漏電工事ならお任せください!エネトーレ

通話料無料!今すぐお電話ください!

0120-542-359

【受付時間】10:00~19:00 水曜日定休

メールで
無料相談

お役立ちブログ

コンセントの漏電に注意!漏電の危険性と対策を徹底解説

最終更新日:

コンセントは家族の手の届きやすい場所にあるため、漏電することによって感電してしまったり、家電製品から火災が発生するなど、とても危険です。

電気は目に見えないためにトラブルに気付かないことが多く、プロが見れば漏電が明らかな現場であっても、長期間にわたって放置されてしまっていることが多いのが現状です。

コンセントの漏電について不安を感じている方のために、漏電の危険性に加えて、漏電を発見する方法や対策について解説させていただきます。

誘導バナー

コンセントの漏電の危険性

コンセントは、家電製品やスマホなどを電線と接続して、電気を便利に使用するために無くてはならない装置です。電線から家庭へと引き込まれた電気と直接触れる箇所がコンセントです。

目の付きやすい場所、手の届きやすい場所にあることでコンセントの利便性が高くなる一方、やはり漏電などのトラブルの発生時には大きな被害となる可能性があります。

キッチンや脱衣所などの水回りでは、コンセントに水がかかることで漏電してしまう恐れがあることに加えて、古くなったコンセントは水分が無くても漏電が発生します。

本棚やテレビの裏に隠れているコンセントの場合には、ホコリなどによって漏電してしまうという事例も珍しくありません。

コンセントの漏電によって発生する可能性がある被害として特に注意するべきは、手などが触れることによる感電と、周辺の可燃物への着火による火災です。

つまり、身体的あるいは財産に大きなダメージを受ける可能性があります。

コンセントの漏電の発見方法

コンセントに限らず漏電による被害を最小限に食い止めるためには、漏電の早期発見が重要です。

しかし、水と違って目に見えない電気の漏れは、なかなか早期に発見することが難しく、大きな被害が出てはじめて、漏電していたことに気付くというケースもあります。

コンセントの漏電の発見方法について、日頃から気を付けておくべきことをご紹介します。

コンセントの抜き差し時の発光

家電製品やスマホの充電器などをコンセントに接続した際に、パチッと光ることが多い場合には、漏電が発生している可能性があります。

このようなコンセントの抜き差し時に発光する状態を放置しておくと、さらに大きな光を放つようになったり、白い煙が見えるようになったり、最悪の場合には手に軽微な感電を感じるようになります。

新しいコンセントの場合には、このような光が発生することはありませんので、老朽化による取り換えサインと認識して、工事業者に問い合わせをすることが好ましいです。

コンセントの焦げや悪臭

コンセントの漏電について多くの方が気付くキッカケになるのが、コンセントのパネルに薄っすらと茶色い焦げが見られたり、プラスチックのようなものが焼け焦げた臭いによるものです。

落雷によって火災が発生することからも分かる通り、電気には物質を焼く力がありますので、漏電によって周辺のモノに触れると、焦げてしまうことがあります。

コンセントのパネルなどが焦げる症状は、漏電の末期状態ですので、トラブルが発生しているエリアの電気をブレーカーから止め、すぐに漏電工事の専門業者に修理の依頼をしてください。

電気代がいつもより高い

発光や焦げなどの症状が無いものの、月々の電気代が高くなっていることによって漏電を発見されるケースも珍しくありません。

コンセントなどから電気が漏れ出る症状である漏電は、電化製品やエアコンなどを使用していなくても電気を垂れ流してしまう状態であるため、電気代金が高くなります。

感電や火災などの大きなトラブルに発展しなくても、月々の電気代が高くなることによって経済的な損失が発生してしまいますので、漏電には注意してください。

コンセント周りの漏電の事例

私たちエネトーレにご依頼いただいている中では、コンセントの漏電は非常に多いです。

築年数が長くなっているご家庭だけではなく、比較的新しい住宅でも漏電が発生してしまうケースは珍しくありませんので、コンセント周りで発生する漏電の事例をご紹介します。

水漏れや雨漏りによる漏電

電気を安全に使う上で最も気を付けなければならないのは、何と言っても水です。電気は水のなかを勢いよく流れますので、コンセントに水が触れることで漏電してしまいます。

例えば、2階や3階などにトイレなどの水回りがあるご家庭では、水漏れによって1階部分にあるコンセントに水が漏れ伝わり、漏電が発生してしまうケースがあります。

また、屋根や外壁の損傷によって雨漏りしてしまっている場合にも、同じく雨水がコンセント付近に流れ込むことによって漏電の危険が高まります。

電気の安全利用にとって水は天敵ですので、水漏れや雨漏りには十分に注意しましょう。

アースが適切に設置されず漏電

ご家庭で使用されている電化製品のなかには、アース線を使用することを求めているものが多くあります。例えば、電子レンジや冷蔵庫、洗濯機などにはアース線が付いています。

通常、このようなアースが必要な家電製品を設置する箇所には、アース線を接続するための装置が備え付けらえていますが、そのような装置が見つからない場合には電気を適切に逃がすために、アース線を正しく使用しましょう。

アース線は、土などへと繋がるように配線することによって、コンセントや家電製品から漏れてしまった電気を土に吸収して逃がす役割を担っています。

家電製品の故障による漏電

コンセント周りで漏電している可能性が高いものの、なかなか場所を特定できない場合には、家電製品が故障によって漏電してしまっている可能性があります。

家電製品の多くは高い安全基準に基づいて製造・販売されていますが、長期間の使用による老朽化や、落下などによる衝撃によって、漏電してしまいます。

漏電した家電製品は、保証期間の範囲内であれば修理に出しましょう。また、保証期間を過ぎてしまっている場合には、有償サポートに修理を依頼するか、新しい製品への買い替えによって対処してください。

コンセントの漏電の危険性と対処法

コンセントの漏電の危険性と対処法

コンセントは私たちの生活では最も身近にある電気との接点で、目に見える場所、手の届きやすい場所にあるため、漏電によって大きなトラブルが発生する可能性が高いです。

漏電が発生したコンセントによるトラブルには、手を触れることによる感電周辺のモノに延焼することによる火災などがあります。長期に及ぶ身体へのダメージや、大きな火災による財産の損失へと繋がる可能性がありますので要注意です。

電気は目に見えないため、どうしても漏電のトラブルは発見が遅くなってしまうという特徴があります。

このため、コンセントの抜き差し時に発光が確認できたり、コンセント周辺で焼け焦げる臭いがしたり、また手に電気のピリッとした感触がある場合には、すぐに漏電トラブル専門業者にお問い合わせください。

私たちエネトーレでは、漏電工事に特化したスペシャリスト軍団として、スピーディで高品質、さらに低価格の漏電工事を実現しています。

最大24時間という迅速な対応により、電気が使えない時間を最小限に留め、皆さまの生活への影響を少なくするよう努力しています。

通話料無料のフリーダイヤルにて、まずは皆さまからのご相談を受け付けていますので、コンセント周りで漏電の可能性を疑う事態が発生している場合には、即座にご連絡ください。

皆さまの安全を私たちエネトーレが守ります。

誘導バナー